リアル店舗のコンサルします人に好かれようとする行為は悪なのか

2019年01月21日

実績も実力も経験もない者がなんだか評価される理由~深掘りver~

以前の記事でも書きましたが、私は「なんだか評価される」のです。
それは、錯覚資産が大きく作用していたのだと今はわかります。
でも、私の「今まで」に例えれば、もっとわかりやすいんじゃね?と思って、机の前に着地し、PCを開いたわけです。


ホントにめっちゃ評価されるんです・・・
話すと長いですが、それは小学校にさかのぼりますのでやめときます。


自惚れていると思いますか??


実績もないと
実力もないと
経験もないと


言っているのに?謙遜でもないですよ。とくに10年前の私でいえばなおさら。



深掘りをしたいと思います。(ほんと深掘り好きなモグラ感)



①今の立場が超絶夢見たものか







もしこれあれば最強だと思います。
予想するにこれ、多くの人が持ち合わせていない幸運だと思うんです。
でも、今あなたが描くものってだいぶハードル高すぎませんか?
もっというと、夢叶うって最終到達点的に思ってませんか??


古いですが「ノンノン!」
たしかにそんな夢かなうって乱発できるものじゃないです。
私も最強に夢と意識して、それを叶えた瞬間は過去一度です。


それは「店長になる」でした。

そんなことだと思いますよね??そんなことなんです。
億万長者になるとかだと思いました??
そんなんだから夢がなかなか見つけられない。


ここではその仕事の価値とか、他者の評価は踏み込めない聖域だと信じてます。

ごちゃごちゃ書くのは、やめておきますが
ホントに「店長になりたい」と思って、家に帰ってからも「ただいま」の次ぐらいに
嫁に発してた言葉です。「あ~店長になりてぇ~」って。「ホントオレの夢なんだって」


しかも、社員登用試験に「まだ早い」という理由で一年間待ったという焦らされ期間もあります。


一方、大学卒業して、なんとなく就職活動してて、なんとなく入社して、なんとなく店長になった人が実際まわりにすごくいました。
さっき「ごちゃごちゃ書くのをやめた」のは、その店長になりたいと夢見てたときの店長が「なんとなく店長」だったのです。書き出すと、その店長の無能っぷりで本一冊書けるほどのボリュームです。


もう無能と言っちゃってますが、先入観かき消して聞いてくださいね。


この「店長を夢見る店長」と「なんとなく店長」、どっちがパフォーマンス高いかという話です。
これ以上、モグラになる必要はないと思います。


もうこれが、あとを引く感じはありますが、続けていきますね。



②超絶悔しい思いをしているか





これは、夢見る原動力になりましたね。


私はさっと取り出せるもので強烈なのが1つあります。


それは、当時店舗責任者という立場で(店長の一歩手前です)働いていたとき、近隣の女性店長が私の店舗の兼任店長だったのですが、2個年下でかつ入社日は私の一ヵ月ほど前ぐらい。
まぁこの年下とか入社日とかの皮ステータスは今ではまったく意識しませんが、当時はまだ若いもんで、意識しちゃうんですよ・・・
この女性がまたまた無能でして。
まぁごちゃごちゃは言いませんが、妊娠がわかって退職し、その何年後にその店長をしていたお店で万引きをして捕まっています。これで十分??


んで、その女性が私の店に電話してきてですね、アルバイトが最初に取ったのですが、私のところにきて「池田さ~ん電話で~す」と、なんかそのアルバイトの表情が気になったので「どうしたの?」と聞くと、「言いにくいのですが・・・〇〇さんが池田さんのこと呼び捨てなんですよ」「しかも池田いるか?と超上から目線でして」
この通り、この女性の日ごろの働きっぷりは、他のアルバイトにも認められていなくて、店長と呼ばないという必死の抵抗もしていました。

それにブチんと私が切れてですね。池田さんは優しすぎますと1億回は言われてきたほどの男が、電話かわってすぐ、要件を言おうとしたその女性の言葉を遮って「さすがに呼び捨てはおかしくないですか?いつも呼び捨てではないのに、どうしてですか?」と。

まぁアルバイトに私すげぇ感を植え付けておきたいための浅はかな戦略であることは知っていたので、当然、答えることのできない意地悪な問いであったわけですが。
わかります?私が呼び捨てにされたことではなくて、そんな者が私の上にいるという屈辱ですよ。
店の決定権のようなものはもちろんその女性だし、本部に何か言っても店長通してと門前払いだし、本部の人が巡回きても、私のことなど目も触れず、その店長に「ごはん食べいくか?」ですよ。
店長になりたいという熱い思いを話したいのは私なんですよ。



約一年間本当に悔しかった。





③超絶働いてきた経験があるか




①と②がある者はここにきます。
といっても、①で吐き捨てた「パフォーマンス」のところをモグラが穴掘るだけですが。


超絶悔しい思いをして、それを糧に超絶夢見て
それを叶えたときのモチベーションを想像して下さい。



いつものダイの大冒険で例えてくれないか?と聞こえてきます。

それなら、やはりこのシーンでしょう。
いままで、魔法使いとして活躍していたポップが人生最大の危機を乗り越えて覚醒した賢者の力。
個人的に、この覚醒を予想し、僧侶にならないと使えない回復呪文を契約させていたマトリフ師匠のマネジメントに脱帽ですが・・・かなりマニア・・・


dai62




ポップは決して、このあと長時間労働をしたわけではないです。
ある意味覚醒した私は長時間労働なんですが、長時間労働をしているという概念自体がぶっ飛んでいます。毎日が楽しくて楽しくて仕方ないんです。
悔しい思いをして、夢がかなって、それは同時に今までできなかったことが思いっきりやれるということなんです。



あーだこーだ考える前に、やっちゃって失敗して、やっちゃって成功してを人の倍速と倍時間でガンガンやっていくんですよ。メタルキング倒しまくり状態。



私がやり過ぎだと実感したのは、ある店長会議。
当時は西日本のすべての店長が大阪に集まりました。でっかいホールみたいなところで300人はいましたかね。勤務超過している店長が多いという話の流れで、どうやら私が一番働いていたようでして、立たされて怒られました。



たしか、350時間とかだったかな、たしかその月一回しか休まなかったはずです。


今のご時世だと厳しいですよ・・・
ただ、時間のみで測るのは難しいですね。実際。
短い勤務時間でも、ストレスフルであれば、楽しくなければ、それは精神すり減ります。
逆に長い勤務時間でも、あのころの私のように、日々成長を感じられて、楽しく働いていれば、苦痛なことばかりでもありません。
でも、その感覚的過ぎるマインドは他者からも自分でも書き換え可能で、私はこれが好きなんだという錯覚は本当の自分をすり減らしている可能性もある。

なので、厳しいご時世で間違いはないと思います。


本当にいまその仕事が好きで消耗しているのかどうかは、自分の胸に手を当てて考える必要はあります。




↓私が書いた電子書籍です↓
もし興味あるものがあればぜひ読んでください!!



























m7322 at 00:15│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
リアル店舗のコンサルします人に好かれようとする行為は悪なのか